9: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:27:58.20 ID:4bgeenmq0
震度5弱 千葉県北東部
震度4 千葉県北西部 千葉県南部
震度3 茨城県北部 茨城県南部 栃木県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
東京都23区 東京都多摩東部 三宅島 神奈川県東部
神奈川県西部 山梨県中・西部 山梨県東部・富士五湖
静岡県伊豆 静岡県東部
震度4 千葉県北西部 千葉県南部
震度3 茨城県北部 茨城県南部 栃木県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
東京都23区 東京都多摩東部 三宅島 神奈川県東部
神奈川県西部 山梨県中・西部 山梨県東部・富士五湖
静岡県伊豆 静岡県東部
引用元: 【地震】千葉で震度5 20:23
11: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:01.09 ID:kvR33qry0
大雨に地震
日本は忙しい
日本は忙しい
17: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:10.60 ID:IPQt44nO0
妙な揺れ
浅いのかな
浅いのかな
25: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:28.83 ID:vMu1KJgu0
割と大きめだったな
26: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:29.63 ID:RDsRtuX00
千葉だが結構揺れた
揺れる時間が結構長く感じた
揺れる時間が結構長く感じた
70: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:44.50 ID:2bmPDjE10
>>26
棚から何か落ちたりした?
棚から何か落ちたりした?
120: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:17.30 ID:RDsRtuX00
>>70
大丈夫だった
震度4の千葉北西部だが
大丈夫だった
震度4の千葉北西部だが
27: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:30.31 ID:2bmPDjE10
西日本で豪雨のときに今度は地震か
なんかいろいろ続くね
なんかいろいろ続くね
28: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:33.08 ID:mdS/sWH90
豪雨と地震はワンセット
32: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:28:39.71 ID:d8xU/tiO0
これが俺の怒りだ、日本よ潰れろ
62: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:25.51 ID:mdS/sWH90
>>32
お前が潰れろ
お前が潰れろ
45: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:01.50 ID:sY1k7PsQ0
うわああああああああああああああ
51: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:09.26 ID:OK25zz0n0
さいたまはそれほどでもなかったな
エリアメールでビビったけどw
エリアメールでビビったけどw
52: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:10.07 ID:R5NETPiD0
棚から青汁の箱が落ちた、結構でかかったな
58: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:22.20 ID:LJPFBURF0
これ関西で起きてたら大惨事だったよね・・・・
61: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:24.15 ID:DbIl8wPf0
こっちで地震でよかった西日本でこの規模の地震はまずかったよ
66: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:29:39.39 ID:yHrmbRlR0
「千葉で震度5か・・いよいよはじまったな」
「ああ」
「ああ」
79: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:30:11.46 ID:HiqlxfO3O
久々にすごいのが来た。
長かったからちょっと覚悟した。
長かったからちょっと覚悟した。
85: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:30:31.53 ID:SIzE2Ph2O
東海第二原子力発電所停止って動いてたの?
108: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:31:44.06 ID:w1KNW5DA0
>>85
いんや
3.11以来ずっと冷温停止中
いんや
3.11以来ずっと冷温停止中
94: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:31:11.56 ID:zzXu8eJ40
大雨に見舞われてる地域じゃなくて良かったよ
95: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:31:14.67 ID:Kh57RtDv0
ここはスルーして
西日本の方を重点的にケアしてあげて
西日本の方を重点的にケアしてあげて
101: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:31:30.90 ID:dEXnGv2X0
海底地震やん。
このあいだのスロースリップ?の延長か?
このあいだのスロースリップ?の延長か?
130: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:26.93 ID:BSpW0U7I0
>>101
延長と言うか、これが本震でしょ
M6~7って言ってたから
延長と言うか、これが本震でしょ
M6~7って言ってたから
104: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:31:34.13 ID:fuJsDr7j0
風呂に入ってる時は勘弁してくれよ・・・
どうにも出来ない事が判明したww
どうにも出来ない事が判明したww
135: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:40.05 ID:dEXnGv2X0
>>104
湯船のお湯がどんどん減っていくのを見てるだけ?
湯船のお湯がどんどん減っていくのを見てるだけ?
163: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:33:22.52 ID:QzTsQv8/0
>>135
思いっきり浴槽の横に叩きつけられるよ。経験済み。
思いっきり浴槽の横に叩きつけられるよ。経験済み。
119: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:12.90 ID:HRG2w9we0
西の大雨
東の地震
東の地震
124: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:19.79 ID:3PVLrrTX0
誰だよ変な願い事したやつ
132: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:32.40 ID:2tZ4xrDZ0
地震速報マジ怖いから
141: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:43.39 ID:k3Teby9p0
震源50キロ ここ最近の千葉の地震は震源が深め
道東や東北と連動気味だから ちょっと心配
道東や東北と連動気味だから ちょっと心配
145: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:52.84 ID:j50N+2LI0
地震が各地で続くな
なんなん
しかも震度5とか普通になってきたな
なんなん
しかも震度5とか普通になってきたな
149: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:32:56.49 ID:tPtvg5Yk0
珍しくうちの犬がキョドってたわ
169: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:33:35.61 ID:7NyVEajQ0
震源深いから大丈夫
これ震源10kmだったら6弱
これ震源10kmだったら6弱
181: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:34:03.26 ID:bEX3PrsZ0
久々に怖い地震だった
194: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:34:46.62 ID:ZWJSwvMQ0
千葉東方沖一番やばいとこ来たね
関東大震災時、相模湾の歪みは3m
今現在、千葉東方沖には9mの歪みが蓄積している
ここ弾けたら首都崩壊するで
関東大震災時、相模湾の歪みは3m
今現在、千葉東方沖には9mの歪みが蓄積している
ここ弾けたら首都崩壊するで
197: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:34:57.48 ID:FCRy6yN10
千葉県東方沖超巨大地震は3.11直後からずっと言われて来た
その後千葉北西部震源の地震はいやになる位発生していた
テレビではなんか300年分のひずみがたまってる部分があるとかないとか言ってた
いよいよデカいのが来る気がしないでもない
その後千葉北西部震源の地震はいやになる位発生していた
テレビではなんか300年分のひずみがたまってる部分があるとかないとか言ってた
いよいよデカいのが来る気がしないでもない
203: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:35:17.97 ID:84pWYnu10
日本ってプレート見ると明らかに世界の業を背負わされた位置にあるもんな
こんな所に人が住むもんじゃないわ
こんな所に人が住むもんじゃないわ
208: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:35:38.65 ID:3PVLrrTX0
千葉って液状化起きやすいんじゃなかったか
216: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:36:04.14 ID:sIGaeFK40
久しぶりの緊急地震警報鳴ったね。ビックリしたよ。
227: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 20:36:28.18 ID:wTjQNlzL0
千葉県民にとっては5くらい屁でもないだろ
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする!