1: 記憶たどり。 ★ 2019/01/03(木) 18:14:37.05 ID:CAP_USER9
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20190103181029.html
発生時刻 2019年1月3日 18時10分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 6弱
マグニチュード 5.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.0度/東経130.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度6弱
熊本県 熊本県熊本
震度4
福岡県 福岡県筑後
震度3
佐賀県 佐賀県南部
長崎県 長崎県島原半島
熊本県 熊本県阿蘇 熊本県天草・芦北
大分県 大分県西部
宮崎県 宮崎県北部山沿い
発生時刻 2019年1月3日 18時10分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 6弱
マグニチュード 5.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.0度/東経130.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度6弱
熊本県 熊本県熊本
震度4
福岡県 福岡県筑後
震度3
佐賀県 佐賀県南部
長崎県 長崎県島原半島
熊本県 熊本県阿蘇 熊本県天草・芦北
大分県 大分県西部
宮崎県 宮崎県北部山沿い
8: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:15:27.13 ID:xADusxvs0
熊本復興無理
10: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:16:05.27 ID:KM+DYNDD0
え?6弱なの?
強震モニタだと最高で4なんだけど
強震モニタだと最高で4なんだけど
11: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:16:08.38 ID:vnxUrjXd0
やはり北東北最強伝説。
地震?何それ?
地震?何それ?
12: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:16:11.70 ID:ytOw0Q+l0
九州って地震あるんだ
30: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:33.46 ID:TSiHR6G60
>>12
九州は震度9とかよくあるぞ
桜島が噴火すれば震度11もよくある
みな慣れてる
九州は震度9とかよくあるぞ
桜島が噴火すれば震度11もよくある
みな慣れてる
35: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:54.71 ID:2dE9MhVB0
>>30
9なんてないからな
9なんてないからな
13: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:16:23.16 ID:WGgQsmFa0
久々ビビった…長い小刻みだった
14: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:16:29.04 ID:8DoHkFrZ0
崩れかけの熊本城倒壊
95: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:05.86 ID:vVi9Xe120
>>14
以前とは震源地が全然違うみたいだが
以前とは震源地が全然違うみたいだが
180: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:02.57 ID:wbUAWPOA0
>>14
この前行ったけどとても見れたもんじゃない。
早く修復されるといいけどな。
この前行ったけどとても見れたもんじゃない。
早く修復されるといいけどな。
19: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:16:57.19 ID:pBWHHf900
熊本城が気になるな
21: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:01.88 ID:NKJ7LhQp0
福岡結構ヤバ目に揺れた。
22: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:03.07 ID:moS+1e4p0
2019.1.11 東南海連動巨大地震
77: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:19:56.31 ID:nqHsqLlS0
>>22
やめろ
やめろ
24: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:15.24 ID:zQXasnRk0
ちょっとどうなの?大丈夫なの?熊本の人レス頼むよ
27: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:21.09 ID:kviUun9g0
マグニチュード 5.0 で震度6?
おかしすぎね?
おかしすぎね?
37: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:57.36 ID:GC6Ett350
>>27
震源が浅い
震源が浅い
32: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:40.14 ID:BrbYrIVn0
九州道すげー混みそう
34: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:51.35 ID:+p79MN0i0
こえーよ
38: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:17:58.57 ID:Qiee3ntI0
大丈夫ですか?
40: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:02.55 ID:E7KnE/CF0
熊本真っ二つで九州分断も遠くなさそうだな
44: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:22.75 ID:y0l/Yc780
正月早々に大丈夫かクマモン(´・ω・`)
145: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:23:43.93 ID:2dE9MhVB0
>>44
また怪我していないかな
また怪我していないかな
47: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:31.84 ID:9+6suwe10
これ余震だろ
これから本震来るぞ
これから本震来るぞ
57: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:58.41 ID:KM+DYNDD0
>>47
それ言うなら前震じゃねーの
それ言うなら前震じゃねーの
50: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:40.50 ID:8Gl0PULf0
震えが止まらんばい((((;゚Д゚))))
54: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:48.58 ID:CNQONNjO0
また九州・・・
長年大本命の東海地方はいつ来るんだよと・・・
長年大本命の東海地方はいつ来るんだよと・・・
55: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:52.41 ID:Tj7Ydx800
6弱はデカいな。
また熊本城が崩れるのか?
また熊本城が崩れるのか?
56: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:18:58.02 ID:NOIF4nne0
震度6だと水道管壊れるやん ブロック塀倒れるやん
61: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:19:08.55 ID:zDMKI+6S0
年始から悲惨やな
66: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:19:19.46 ID:PiSS5gnv0
福岡市だが結構ゆれたな
67: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:19:20.50 ID:VZiKT6bS0
大牟田だけどけっこう揺れたわ
76: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:19:48.25 ID:kIb+aR8E0
既に暗く被害状況分からないだろうけど熊本どうなんだ?
82: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:20:24.05 ID:NOIF4nne0
瓦も落ちるやん
87: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:20:43.95 ID:Y10bAvk30
この揺れ、震源やたら浅くないか?
みんな生きろ!
みんな生きろ!
88: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:20:48.51 ID:ZW8pdYt/0
ユラユラ横揺れで揺れた@福岡市内
89: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:20:49.09 ID:8Gl0PULf0
熊本ばっかりイジめるなよ!
熊本が何したんだよ!
熊本が何したんだよ!
90: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:20:51.40 ID:IOBJ+pT70
和水とか熊本地震ではそんな被害なかったからな
94: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:20:59.32 ID:mgC1jMPk0
エネルギー的には多少ほっとするところだけど震度6てのが気になるな
97: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:08.70 ID:CuNrFlR80
なお本震はこれから
98: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:11.35 ID:VsYw0VEx0
駐車場で車揺らすの誰だよと思ってイタズラやろう捕まえようと車の後ろ回ったら誰もいなくてビビったわ
なんだ地震か
なんだ地震か
100: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:14.77 ID:AGuXbCes0
震度6てどんなもんなん?
ワシ中国地方で最大震度4が最高なんだけど
震度4でも経験したことないくらい揺れた
神戸震災のときや
ワシ中国地方で最大震度4が最高なんだけど
震度4でも経験したことないくらい揺れた
神戸震災のときや
185: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:08.86 ID:ZdS0W+c40
>>100
311のときに、横揺れの長周期振動で震度6だった。立ってられない。5分以上揺れ揺れで死ぬかと思った。
311のときに、横揺れの長周期振動で震度6だった。立ってられない。5分以上揺れ揺れで死ぬかと思った。
218: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:09.00 ID:ZUkpU3d80
>>100
ワイは大阪北部住みやけど去年の地震の経験からして家の中がシッチャカメッチャカになる程度
震度6弱だったから家が逝かれるまでは逝かなかったけどタンスは倒れるは、冷蔵庫とか倒れなくても20センチぐらい動いてるし、食器も結構グチャグチャになった
風呂場を見てみるとタイルが数枚割れて散らばってたw
ウチは大丈夫だったけど近所で瓦がやられた所多数
喰らうと結構慌てるでw
ワイは大阪北部住みやけど去年の地震の経験からして家の中がシッチャカメッチャカになる程度
震度6弱だったから家が逝かれるまでは逝かなかったけどタンスは倒れるは、冷蔵庫とか倒れなくても20センチぐらい動いてるし、食器も結構グチャグチャになった
風呂場を見てみるとタイルが数枚割れて散らばってたw
ウチは大丈夫だったけど近所で瓦がやられた所多数
喰らうと結構慌てるでw
101: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:21.34 ID:GSBTx6FL0
今回のは緊急地震速報がちょつと遅れたな。
102: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:25.49 ID:RtWSuoVk0
長かったけど体感的には震度3か4くらいと思った@熊本御船町
104: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:21:35.89 ID:iNSmwGdL0
佐賀市内も揺れたばい
115: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:02.21 ID:NOIF4nne0
道路にひび入るやん
116: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:13.72 ID:V9M5dbiW0
今年の漢字
震
震
119: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:17.40 ID:q/yrvX1r0
少し強めのが5秒くらい
120: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:17.56 ID:/XvHU+PK0
南阿蘇3か、よかった
121: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:23.31 ID:WLMarEIN0
また熊本か 取り敢えず熊本民は避難したほうがいいのかな?
122: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:27.82 ID:U5yz8Pq40
大丈夫か?熊本…被害はどーだ?
126: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:37.80 ID:adp2r0OR0
全然大した事ないんだけど・・
127: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:38.01 ID:TsI5MTWl0
さっき報道で、タバコはなるべく控えてください
と言ってたけど、どこでガスもれしてるのかわからないんだから、絶対ダメだろ
と言ってたけど、どこでガスもれしてるのかわからないんだから、絶対ダメだろ
128: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:47.96 ID:kZbiWHIh0
お前ら停電と断水するから備えとけ。
130: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:22:50.43 ID:6Knugut00
熊本地震と震源違うね
別の断層だね
別の断層だね
137: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:23:20.86 ID:kiDlv2p20
毎回出てくる
>M5ごときでw とかいう奴
>M5ごときでw とかいう奴
176: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:55.99 ID:vVi9Xe120
>>137
震災の怖さを知らないから馬鹿に出来るのだろうな
震災の怖さを知らないから馬鹿に出来るのだろうな
143: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:23:31.29 ID:/XvHU+PK0
熊本はダブルアタック食らってるから心配だ
149: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:23:54.05 ID:xmejB1Do0
水とか買いにいっちょけばいいん?
151: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:03.05 ID:w03y/SE80
おい熊本県民現地どうなってんだ?
164: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:32.52 ID:q/yrvX1r0
>>151
市内はどうって事ない
市内はどうって事ない
153: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:10.56 ID:0vMoqv8d0
一昨年よりは全然大丈夫
ふつうに夕飯食べてるわ@熊本市
ふつうに夕飯食べてるわ@熊本市
162: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:30.46 ID:F/DtJCrk0
>>153
大丈夫そうでよかった。
大丈夫そうでよかった。
155: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:14.45 ID:XvQ1zmpA0
今のが前震。明日が本震になるかも。
6強や7はホントに恐いよ。和水町、気を抜くな!
6強や7はホントに恐いよ。和水町、気を抜くな!
156: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:21.68 ID:XX161mIW0
158: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:26.96 ID:tGCqNZ5A0
祟りとか言ってる奴狂い過ぎやろ自然嘗めて遭難して死ぬ人みたい…
温暖化の影響やなんちゃらリングによる地球の活動変動やらが原因なのに…
温暖化の影響やなんちゃらリングによる地球の活動変動やらが原因なのに…
161: 【末吉】 【118円】 【B:83 W:72 H:97 (B cup)】 2019/01/03(木) 18:24:29.85 ID:QlCoP5i00
熊本城…
163: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:30.86 ID:Dic0g+zR0
日本って何処にいても危険だな
200: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:39.00 ID:ve19tgQi0
>>163
オホーツクの方は地震殆どないらしいけど
クソ寒い
オホーツクの方は地震殆どないらしいけど
クソ寒い
169: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:44.57 ID:Od6naA2f0
6はやばいな・・・。またかと。
175: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:53.38 ID:IOsL92FK0
先の地震での熊本城修理が終わった?とか十二月ニュースで見たような
なのにまたかよ・・・
正月早々勘弁してくれって気分だろうな
なのにまたかよ・・・
正月早々勘弁してくれって気分だろうな
220: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:11.96 ID:VRvySbrv0
>>175
前よりは丈夫にしただろうから無事そうだな
前よりは丈夫にしただろうから無事そうだな
178: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:24:58.81 ID:6Knugut00
今回の震源は福岡との県境の方で、熊本地震とは全然違う場所
前震かもな
前震かもな
219: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:10.21 ID:gvKQuPuc0
>>178
ドミノ式で次々割れるかもな
ドミノ式で次々割れるかもな
181: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:07.58 ID:ZFNiEMr80
中央構造線と関係あるん?
183: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:08.40 ID:CFDPqYog0
ここから何日間は要注意やなぁ
189: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:12.29 ID:NOIF4nne0
この寒空で給水待ちはきつい
192: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:19.36 ID:ZtoVcz/X0
新幹線止まるだろうな
帰省中の人大変だな
帰省中の人大変だな
226: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:17.99 ID:ExErxxC50
>>192
停電中で止まってるよ
停電中で止まってるよ
229: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:25.42 ID:usOwKhcd0
>>192
停電で博多~新八代間運転見合せ
停電で博多~新八代間運転見合せ
193: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:22.18 ID:4GFyrqXL0
街の様子は平穏なもんやな
194: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:23.35 ID:wDNvno7N0
大牟田の母親に電話したら、三加和温泉にいるって。
北海道地震も鳥取地震もなぜか震源地近くにいた人だから、さすがというか(-_-;)
北海道地震も鳥取地震もなぜか震源地近くにいた人だから、さすがというか(-_-;)
201: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:41.37 ID:7GJIbhDl0
九州ってほんと災害の多いところだよなぁ
204: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:46.31 ID:ytOw0Q+l0
災害のない1年を願うと言われつつ、新年明けて3日で大地震。
205: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:47.82 ID:d3z+CuBw0
次の本震まで引き続きお楽しみくださいのパターンじゃないだろうな・・・・・
209: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:55.76 ID:G4sgcmMC0
もう5くらいで勘弁してやれや
210: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:56.05 ID:99Yj/wn60
震度6弱
新年早々でかいの来たな。
新年早々でかいの来たな。
211: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:25:56.92 ID:kGHOubK+0
スマブラやってたらぶるっときたわ
215: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:06.84 ID:T3pxf/XZ0
先週、旅行に行ったばかり
大丈夫かな......
大丈夫かな......
221: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:12.56 ID:AGuXbCes0
南海トラフは中国地方のおいらの町も震度6強の予想出てる
225: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:14.73 ID:rtXJW2gI0
なんでこんなピンポイントに震度6弱が来るんだ
周りは無事だろうけど・・・
周りは無事だろうけど・・・
233: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:40.70 ID:Fx5cUDZP0
和水町って三和と天才が合併したところだっけ?
有名な温泉があったな
有名な温泉があったな
241: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 18:26:55.61 ID:RAiiwSeB0
自衛隊機はスクランブルして、震源地上空で被害を確認中かな
コメント
コメント一覧 (1)
UTP
が
しました
コメントする!